fc2ブログ

Entries

落葉入り豚汁

20210312kinokobutajiru.jpg
「おちば」が入っている訳ではありません。
それは、「らくよう」「らくようきのこ」と呼ばれるキノコです。

正式には、「ハナイグチ」という、カラマツ等の樹下に生えるキノコ。
実家の父はよく、この「らくよう」を取りに行きます。


実家へ帰った際、「落葉キノコの醤油漬け」をいただきました。
豚汁の中に、落葉を入れて煮込み、「落葉入り豚汁」の完成です。

具沢山な豚汁は、それだけで酒のつまみになります。
ナメコのように、滑りがある落葉キノコ。豚汁にも、程良いトロミを与えてくれます。

しみじみと温かく、しみじみと美味しい。
豚汁の具をつまみ、焼酎の麦茶割を一口。

父よ、「落葉キノコの醤油漬け」、ありがとう。


、、、また、貰いに行きます。

↑貰うようにクリックしていただけましたら、豚汁好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(2〜3人分)
1.豚バラスライス・・・80g
2.大根・・・3cm程
3.人参・・・1/6本
4.豆腐・・・1/2丁
5.落葉きのこ(しょうゆ漬け)・・・適宜
6.水・・・600cc
7.味噌・・・大さじ2〜4
8.塩・・・適宜
9.サラダ油・・・大さじ1

#1
豚バラ、野菜、豆腐は食べやすい大きさに切っておきます。
だいたい2x5cm程度が、「僕の標準」です。

#2
鍋にサラダ油を敷いて火にかけ、豚バラを炒めます。
程良く色づいたら、野菜を加えて少々炒めます。

#3
ある程度炒めたら、水を注ぎ、豆腐、落葉きのこを入れて、アクを取ります。
弱火にし、味噌を溶かします。塩を加えて、味を調節したら、器に盛ってできあがり。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ