焼肉用の牛バラと、もやし、タマネギ、ニラ。
味付けせずに炒めたら、器に盛って出来上がり。
今夜の酒のつまみは、
「牛ギスカン」です。
ベル「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」をつけて食べるので、
「牛ギスカン」。
ラムやマトンはもちろん、豚ギスカンもちょくちょく自宅で作るのですが、牛肉はあまりやらない気がします。
牛ギスカンでも、もちろん美味しい。
ジンギスカンは、羊以外のお肉でも、イイものです。
、、、ただ、野菜と炒めたお肉をお皿に盛って、これが
本来のジンギスカンでしょうか。
ジンギスカン鍋で、都度焼いて食べるのが、ジンギスカンです。
お皿に盛ったものをジンギスカンと言い切っていますが、本当に良いのでしょうか。
疑問は残りますが、まぁまぁ、、、美味しいから良しとします。
これは、
「牛ギスカン」です。
世の中、なんでも適当が一番です。
↑楽にクリックしていただけましたら、適当な僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- ▲
- 2021-03-26
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿