fc2ブログ

Entries

ウィンピー

20210413winp.jpg
ピーマンが若干余っていた夜。
おつまみ用に買ってあったウインナーソーセージもあるし、今夜は久しぶりに「ウインピー」を作ろう。

浅草の老舗食堂にある、おつまみメニューで、「もう一品欲しいな」という時にも、ちょくちょく作る簡単メニューです。
さっと炒め、チューハイも用意して、今夜の晩酌。


うーん、、、タマネギが甘いなぁ、、、

「甘くて美味しい!」等と、テレビの食レポでもよく聞かれるフレーズですが、必ずしも「甘い」だけが美味しい訳ではありません

ウインピーのメインは、ウインナーソーセージであり、ピーマンなのです。
玉ねぎは、あくまで脇役であり、玉ねぎの甘さが強くてもいけません。
出来れば、ピーマンの青臭い苦みが全面に出てほしい。


玉ねぎ、、、ちょっと多かったなぁ。


これだと、ウインピーじゃなく、ウインタマだ、、、

↑ちょっと多めのクリックをしていただけましたら、ピーマン好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.ウインナーソーセージ・・・2本
2.ピーマン・・・1個
3.玉ねぎ・・・1/4個
4.おろしにんにく・・・小さじ1/4
5.塩こしょう・・・適宜
6.醤油・・・小さじ1/2
7.サラダ油・・・大さじ1

#1
ウインナーは薄く斜め切り、玉ねぎは繊維方向にスライス。
ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、5mm幅程度にスライスします。

#2
フライパンにサラダ油とおろしニンニクを入れて、中火で温めます。
ウインナーソーセージ、玉ねぎ、ピーマンを入れて、炒めます。

#3
塩こしょうで味付けし、醤油を鍋肌から回しかけ、しっかり混ぜたら出来上がり。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ