fc2ブログ

Entries

まだまだ常夜鍋

20210421joyanabe.jpg
夜は、まだまだ寒いようです。
豚コマに豆腐、もやし、小松菜を鍋で煮て、今夜も「常夜鍋」です。
ポン酢に一味唐辛子、チューハイを用意して、今夜のご飯。

特に目新しい事はありません。
東京へ上京してから知った料理ではありますが、今の我が家の定番鍋です。


そういえば、、、実家では、「常夜鍋」を食べなかったなぁ。

父が「ポン酢が苦手だった」事もあり、常夜鍋はやりませんでしたが、他に色々な鍋が登場していたと思います。
北海道ですし、母は「漁師の娘」だったので、たくさんの魚介鍋が登場しました。

湯豆腐にも、キンキが入っていたり、石狩鍋鱈チリ等も。
どんぶりいっぱいの、三平汁や、ごっこ汁なんかもありました。

我が家では、猫の前で魚を食べないルール。
家では、そういった家庭の味が食べられません。


いつかは作ってみたい、母の鍋。

それまでは、常夜鍋で、酒を飲もう。

↑鍋を煮込むようにクリックしていただけましたら、鍋好き僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。

2件のコメント

[C27189] かなぱんさんへ

こんばんは♪^^
日中は温かいんですが、夜はまだ少し肌寒い日が多いですよね^^;
雨も降ったりして、、、

常夜鍋、飲み仲間に初めて教わった時は、やっぱりほうれん草でした♪
小松菜の方が安いので、ちょくちょく小松菜を使うのですが、苦みが程よくて、お酒にピッタリ^^
煮るだけですし、ポン酢の酸味が、疲れた身体に嬉しいです♪

鍋を煮込むようにクリック☆、いつもありがとうございます☆^^
魚介鍋、イイですよね!久しく食べていないので、やっぱり食べたい実家の味です♪

[C27188]

こんにちは♪
夜はまだ冷えますよね。
あったかい鍋、イイですね~。
常夜鍋には私はほうれん草を使いますが、小松菜でも
美味しそうですね。
野菜がたくさん食べられるのでいいメニューです。
ポン酢に一味唐辛子、お酒が進みますよね^^

鍋を煮込むようにクリック☆魚介鍋も食べたいなあ~。

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ