
先日、青椒牛肉絲を作ったのですが、
牛バラ肉とたけのこが、少し余ってしまいました。
常備してある卵に、買ってきたニラ。
細切りにした牛バラ肉と、細切りたけのこも一緒に炒めたら、
「牛たけニラ玉」の出来上がりです。
我が家のニラ玉は、豚バラに玉ねぎを加えた、
中華風炒めものが定番です。
ですが、牛バラにたけのこも美味しい。
ニラ玉感が薄れてしまい、ただただ、中華料理になっていますが、美味しいからイイじゃないか。
改めて、
玉子の中華風炒めものの、ポテンシャルの高さを感じます。
豚と玉ねぎ、牛肉とたけのこ、そうそう、きくらげやトマトも美味しい。
「玉子入りの中華風炒めもの」は、合わせる食材の可能性を感じます。最近お気に入りの、小松菜を合わせても美味しいでしょう。ほうれん草でもイイ。
鶏肉と長ネギと炒めて、親子炒めなんてのも、イイかもしれません。
いつか、作ってみよう。
気づけば、「ニラ玉」ではなくなっていた夜。
↑細くクリックしていただけましたら、身体が太い僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1〜2人分)
1.焼き肉用牛バラ肉スライス・・・100g
2.卵・・・2個
3.細切りたけのこ・・・50g
4.ニラ・・・1/2束
5.A.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ2〜3
6.A.オイスターソース・・・小さじ1
7.A.片栗粉・・・小さじ1
8.A.水・・・大さじ3
9.おろしニンニク・・・小さじ1/2
10.おろし生姜・・・小さじ1/2
11.サラダ油・・・大さじ2
#1
牛バラ肉は、細切りに。ニラは、4cm程度にカット。
卵はしっかり溶いておきます。A.は混ぜておきます。
#2
フライパンにサラダ油を入れ、中火にかけます。
少し煙りが出て来たら、溶いた卵を一気に流し入れ、ふんわり炒めます。
ふんわり仕上がる一歩手前で、一度取り出します。
#3
同じフライパンを強火にかけ、牛バラ肉をほぐしながら炒めます。
火が通ってほぐれたら、たけのことニラを入れます。
しっかり炒めて、油が回ったら、A.の合わせ調味料をまわしかけて合わせます。
#4
炒めた卵を戻し、少し崩しながら合わせます。
器に盛って出来上がり。
- ▲
- 2021-04-28
- おかず料理
- トラックバック : -
卵炒めって、便利ですよね♪
豚肉とほうれん草も、美味しそうです^^
創味シャンタンで味付けもイイですね!
今度は、僕も創味シャンタンで試してみます^^
細くクリック☆、いつもありがとうございます☆^^
緊急事態宣言が延長、まだまだ心配です。
かなぱんさんも、十分にお気をつけて、お過ごしください^^