
ゆで太郎さんの
「プレゼント応募券付き無料クーポン」を集めるべく、
ゆで活していた最近。
なんとか20枚揃える事ができました。よかったよかった。
さて、
「クーポン配布 最後の砦」として通っていた南砂店ですが、祝日後は、どうなったのでしょうか。応募券は揃いましたが、再び確認のために、
「ゆで太郎南砂店」へ。
外にある券売機で、
「かき揚げそば(440円)」を発券し、店内カウンターにて、「冷たい蕎麦」コール。クーポンで
「大根おろし」もお願いしました。
さすがに、クーポンの配布は終了していました。
いやいや、今まで本当にありがとうございました。おかげさまで、応募券が揃いましたし、
長い間の配布、本当に感謝感謝です。
冷たい蕎麦の上に、かき揚げ、わかめ、長ネギ。そして、別添えの大根おろし。
そうです。
信越食品店舗で、システム店舗の
「朝そば(鬼おろし/360円)」を再現です。
システム店舗の朝そばと比べ、
80円の差があります。
立ち蕎麦としては、80円の差は大きいのですが、
「かき揚げの大きさ」「朝以外も食べられる」この2点を考えると、納得できるのではないでしょうか。
玉ねぎと人参のかき揚げは、揚げ置きで冷めていますが、厚みのあるザクザクした食感。
玉ねぎの甘みが出ていて、美味しい。
システム店舗の朝そばに付くかき揚げは、小さなものですので、やはりこの違いは大きい。
大根おろしを入れ、しっかりかき混ぜて、わかめと一緒にひとすすり。
間違いのない、ゆで太郎クオリティの蕎麦は、美味しい。
いつも、「
大盛りにしておけばよかったかな?」と、食後に悩んでしまいます。
今日も御馳走様でした。約1ヶ月のゆで活もひとまず終了ですが、これからも通わせていただきます。

↑蕎麦をすするようにクリックしていただけましたら、蕎麦好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
■ゆで太郎南砂店 東京都江東区南砂2-37-12 営業時間 (平日)7:00~20:00、(土)7:00~15:00
定休日 日・祝
※新型コロナ対策の為、営業時間を変更しています。
★そばデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★ゆで太郎南砂店★★
- ▲
- 2021-04-30
- 立ち蕎麦行脚
- トラックバック : -
コメントの投稿