
先日、
「鶏と春キャベツのガリバタ炒め」を作った際に、残ったおつゆで
「ガリバタうどん」を作りました。
ガツんと効かせたガーリックが、焼うどんにもピッタリです。
最近、
なにかとガリバタづいている僕。
それは、バターとにんにくを買ってしまい、一人暮らしのオジサンが
持て余しているからです。
牛バラがあったので、キャベツと炒め、おろしニンニクとめんつゆ、バターで味付け。
茹でうどんを加え、しっかりかき混ぜたら、
「ガリバタ焼きうどん」の完成です。
ガリバタ焼うどん、美味しい。牛バラにキャベツだけでも、酒のつまみになりますが、うどんが入る事で、ボリュームも出ます。
もちっとしたうどんとガーリックバター、そりゃ
酒のつまみになるわなぁ、、、
居酒屋には、こういったガーリックを効かせた麺類が、時々「酒のつまみ」として出される事があります。
黒こしょうなんかふったら、それは間違いのないものになります。
さすが、ガリバタ。さすが、焼うどん。今度は、焼きそばを焼いてみよう。

↑酒のつまみにクリックしていただけましたら、酒が好きだった僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.茹でうどん・・・1玉
2.牛バラ肉・・・80g程度
3.キャベツ(ざく切り)・・・大きめの葉っぱ1枚程度
4.長ネギ(小口切り)・・・ひとつまみ
5.A.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ2〜3
6.A.バター・・・大さじ1
7.A.おろしニンニク・・・小さじ1/2
8.サラダ油・・・大さじ1
#1
サラダ油を入れたフライパンを中火で温め、牛バラ肉とキャベツを炒めます。
火が通ったら、茹でうどんを入れます。
※茹でうどんがほぐれない場合は、1/2カップ程度の水を加えてほぐしてください。
#2
A.を入れて、しっかりかき混ぜます。
全体に味が回ったら、長ネギを加えてかき混ぜ、器に盛って出来上がり。
- ▲
- 2021-05-11
- 麺・パスタ料理
- トラックバック : -
コメントの投稿