fc2ブログ

Entries

麻婆茄子

20210518mabonasu.jpg
そうそう、お茄子が安かったので、買ったのでした。
それは、数日前の出来事です。これもまた、しっかり消費しましょう。

「麻婆茄子」を作りました。
今夜の酒のつまみは、「麻婆茄子」です。

フライパンでお茄子を焼いている脇で、豚ひき肉を荒めにほぐしながら炒めて。
同時進行する事で、時間短縮です。そもそも、お茄子の素揚げや、豚ひき肉の味付けとか、めんどくさがりの僕は、やりません。

それでも、程よく美味しい麻婆茄子
柔らかいお茄子にピリ辛餡が絡み、チューハイに良く合います。

お茄子をメインに食べ進め、残ったひき肉餡で、さらに飲酒を進める僕。
ひとつの料理でも、分けて食べる事で、違った味わいがあります。
さらに途中で、ラー油を足して、激辛に。

三度美味しい、「麻婆茄子」

↑三度クリックしていただけましたら、麻婆好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.豚挽き肉・・・50g
2.お茄子・・・2本
3.青ネギ(小口切り)・・・適当に
4.にんにく(すりおろし)・・・1片
5.生姜(すりおろし)・・・小指の先程度
6.サラダ油・・・大さじ2
7.A.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ2〜3
8.A.オイスターソース・・・小さじ1
9.A.豆板醤・・・小さじ1
10.A.一味唐辛子・・・お好みで
11.A.水・・・200cc
12.水溶き片栗粉・・・片栗粉と水、小さじ2づつ
13.ラー油・・・お好みで
14.花椒・・・お好みで

#1
お茄子は食べやすい大きさに乱切りし、水にさらしておきます。
A.をしっかり混ぜておきます。

#2
フライパンにサラダ油を入れて中火で温め、水気をしっかり切ったお茄子を焼いていきます。
片面に軽く焼き色がついたら、ひっくり返して脇に寄せ、余った場所に豚ひき肉と生姜、にんにくを入れます。

#3
豚ひき肉をほぐしながら炒め、火が通ったら、脇に寄せておいた茄子と合わせます。
A.の合わせ調味料を入れて、煮込みます。

#4
水溶き片栗粉でトロミをつけます。
ラー油や花椒をお好みで加え、できあがり。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ