
鶏モモ肉と、玉ねぎを炒めたら、
ホワイトシチューの素を入れて煮込みます。
コーンを入れ、塩コショウで味を整えたら、
チキンフリカッセの完成。
今夜の酒のつまみは、
「チキンフリカッセ」です。
フランス語で、
「白い煮物」という意味を持つ、
「フリカッセ」。
フランス語はよくわかりませんが、そういった意味あいの、
フランスの家庭料理なんだそうです。
ホワイトシチューの素で煮込んでしまうのは、少々乱暴ですが、その辺は
適当な僕です。
簡単だし、
それでイイじゃないか。
フリカッセ、、、本場では、
ケチャップや
カレー粉を加える場合もあるそうです。
そこまでいったら、もはや
「白」でもない。
白い煮物を、赤く、黄色く色付ける、その適当さ。
僕は好きです。ホワイトシチューの素を使うぐらいでは、フランス人の知恵には及びません。
フランスの家庭料理「フリカッセ」。
家庭料理とは、どこか適当で、どこか心地よいものなのだと思います。

↑適当にクリックしていただけましたら、常に適当な僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.鶏もも肉・・・1/2枚
2.玉ねぎ・・・1/2玉
3.コーン(缶詰)・・・1/4缶
4.有塩バター・・・大さじ1
5.ホワイトシチューの素・・・1皿分
6.塩こしょう・・・適当
7.水・・・1/2カップ
8.牛乳・・・1カップ
#1
鶏もも肉を一口大に、玉ねぎを適当にスライスします。
鍋にバターを入れて中火で温め、鶏もも肉と玉ねぎを炒めます。
#2
鶏もも肉に火が通り、玉ねぎがしんなりしたら、水と牛乳を加えます。
温まったら火を止めて、ホワイトシチューの素を加えます。
ゆっくりかき混ぜて、ホワイトシチューの素を溶かします。
#3
ホワイトシチューの素が溶けたら、再び中火にかけ、温まったら弱火にします。
コーンを加え、塩こしょうで味を整えたら、器に盛って出来上がり。
- ▲
- 2021-05-22
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿