一口大に切った鶏モモ肉を、皮がパリッとするまで焼いたら、ひっくり返し。
にんつゆ(めんつゆ+おろしニンニク)とバターを絡めたら、
出来上がりです。
「鳥焼き・にんつゆバター」が、本日の酒のつまみです。
ドレッシングをかけた、千切りキャベツを添え、チューハイを用意したら、
完璧です。
にんつゆバター、最高です。
バターとニンニクが、良い感じで、鶏モモ肉に合います。
バターはイイ。料理を、ワンランク上に上げてくれる気がします。
ソースに深みを与えたり、焼き物にコクを与えたり。
牛丼に乗せても美味しいし、かけそばに乗せても美味しい。
それが、バター。バターの力は、自分が思っているよりも、
強い気がします。
バターの塊をカットする等、面倒臭いので、サラダ油ばかり使いますが、バターをほんの少し使うだけで、驚くほど価値が上がる、、、ような気がするのです。
新しい使い方、、、
暇があったら、考えよう。

↑価値あるクリックしていただけましたら、バター好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1〜2人分)
1.鶏もも肉・・・1枚
2.塩コショウ・・・適宜
3.おろしニンニク・・・小さじ1/4
4.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ2〜3
5.有塩バター・・・大さじ1
#1
鶏もも肉を一口大に切り、鶏皮を下にして、フライパンに並べます。
塩コショウして、中火で温め、鶏もも肉をじっくり焼きます。
#2
鶏もも肉の皮がパリッと焼けたら、ひっくり返してお肉の方を焼きます。
程よく焼けたら、おろしニンニク、めんつゆ、有塩バターを加えます。
#3
鶏もも肉を転がすようにしてタレに絡めます。
器に盛って出来上がり。
- ▲
- 2021-05-24
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿