「ゆで活(ゆで太郎行脚)」をしていると、やはり気になるのが
「店舗制覇」です。
全メニュー制覇、地区制覇、、、
男は、色々と収集癖があるもので、何かしらを集めたがるものなのです。ゆで太郎の店舗制覇もまた、収集癖のひとつ。
江東区にあるゆで太郎を制覇しよう。そう思って、自転車で行脚中。
「ゆで太郎新木場江東店」へやって来ました。
信越食品、ゆで太郎システムの2つの会社が展開しているゆで太郎ですが、新木場江東店は、
信越食品派。
新木場は、信越率が高いようです。
店内、入口右手の券売機で、
「きつねそば(420円)」を発券。
「わかめ」の無料クーポンも一緒に渡し、
「冷たい蕎麦」をお願いしました。
朝の無料サービス
「揚げ玉」を乗せて、
「冷しむじな」に。
見込み茹で置きで、若干の柔らかさがあるものの、そこは毎度の
ゆで太郎クオリティ。
程よい蕎麦の香りと、噛み心地があります。
美味しい。かえし抑えめで、程よい案配の冷たいぶっかけつゆが、イイ具合です。
ゴクゴク飲めませんが、飲めない程辛くない。ちょうどイイ。
甘いお揚げも、変わらない感じで、信越食品に来た感が沸きます。
揚げ玉、大量わかめと一緒に、わっしゃわっしゃ食べると、幸せになります。
新木場江東店は、普通に
醤油ラーメンと味噌ラーメンも置いてあるようです。
他のお客さんの注文率も高い様子。
今度は、ラーメンを食べに来よう。
御馳走様でした。
↑蕎麦をすするようにクリックしていただけましたら、蕎麦好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
■ゆで太郎新木場江東店 東京都江東区新木場1-12-10 営業時間 6:00〜21:00(年中無休)
※新型コロナ対策の為、営業時間を変更しています。
★そばデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★ゆで太郎新木場江東店★★
- ▲
- 2021-05-25
- 立ち蕎麦行脚
- トラックバック : -
コメントの投稿