
あー、、、
しいたけが食べたい。
バター醤油で焼いたしいたけを、酒のつまみにしたい。
そう思って買って来た、安い
しいたけ。
鶏もも肉も一緒に焼き、最近ハマり気味の
「にんつゆバター」で味付けして出来上がり。
「鶏としいたけのにんゆつバター」が、本日の酒のつまみです。
きのこはしっかり焼き色をつけて。
鶏もも肉は、鶏皮がパリッとするように。
要は、
しっかり焼くという事です。
鶏もきのこも、しっかり焼いた香ばしさがイイ。
焼いたら、おろしにんにくとめんつゆ、バターで味付け。
美味しい。
にんつゆバターでしいたけ、美味しい。今度は、違うきのこもたくさん入れよう。

↑きのこを焼くようにクリックしていただけましたら、にんつゆバター好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1〜2人分)
1.鶏もも肉・・・1/2枚
2.しいたけ・・・4個
3.塩コショウ・・・適宜
4.おろしニンニク・・・小さじ1/4
5.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ2〜3
6.有塩バター・・・大さじ1
#1
鶏もも肉を一口大に切り、鶏皮を下にして、フライパンに並べます。
しいたけは石突きを奇麗にしてから4つに切り、鶏もも肉の間に敷き詰めます。
塩コショウして、中火で温め、鶏もも肉をじっくり焼きます。
#2
鶏もも肉の皮がパリッと、しいたけにこんがり焼き色がついたら、ひっくり返しながら焼いていきます。
程よく焼けたら、おろしニンニク、めんつゆ、有塩バターを加えます。
#3
鶏もも肉としいたけを転がすようにしてタレに絡めます。
器に盛って出来上がり。
- ▲
- 2021-05-29
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿