江東区のゆで太郎を全店制覇しよう。今日も、
ゆで活しよう。
「新木場1丁目店」へ、やって来ました。
入って右手にある券売機で、
「温玉とろろ(510円)」を発券。
「海老天」のクーポンも渡し、
冷たいぶっかけをお願いです。
自身の体調による、味覚の具合もありますが、
かえしが強めに感じます。
もりつゆに近い濃さでしょうか。それは、温玉ととろろの味付けも考えているからでしょうか。
蕎麦はおなじみ、安定の「ゆで太郎クオリティ」ですが、味、濃いなぁ、、、
海老天は、揚げ置きのほんのり温かいもの。
これもまた、ぶっかけつゆにつけて。
ゆで太郎システムと信越食品、2つの会社が展開するゆで太郎ですが、使っている海老が違うのではないでしょうか。詳しくはわかりませんが、そんな気がするのです。
信越食品店舗の方が、少し大きく、プリプリ感も違うように思えます。
揚げ具合、衣の付け方もありますが、個人的には、
信越の海老天の方が好きです。
海老の臭みもなく、美味しい。
これで江東区のゆで太郎は、7店舗制覇。
残りは2店舗です。制覇目指して、まだまだゆで活しよう。

↑蕎麦をすするようにクリックしていただけましたら、蕎麦好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
■ゆで太郎新木場1丁目店 東京都江東区新木場1-15-5 営業時間 (月〜土)7:00〜20:00、(日)7:00〜15:00、(年中無休)
※新型コロナ対策の為、営業時間を変更しています。
★そばデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★ゆで太郎新木場1丁目店★★
- ▲
- 2021-06-03
- 立ち蕎麦行脚
- トラックバック : -
コメントの投稿