fc2ブログ

Entries

鶏奴

20210603toriyakko.jpg
あっさりしたもので、酒を飲みたい。

そんな時は、「冷や奴」です。豆腐があればイイ。

ただ、あっさりとは言え、豆腐だけでは、物足りないでしょう。
豆腐1/2パックだけでは、焼酎も2杯程度。これでは、1時間も持ちません。
トッピングして、少しカサ増ししよう。


茹でて裂いた鶏ムネ肉と、オニオンスライス、長ネギを乗せ、ポン酢とゴマ油をかけて、「鶏奴」の完成です。
これで、焼酎も倍以上、5〜6杯は飲めるはずです。

玉ねぎのさわやかさ、しっとり鶏ムネ肉のボリューム、ポン酢の酸味にゴマ油の香り。
美味しい。

揚げ玉を乗せた「たぬき奴」よりも、ヘルシーでしょうか。
きゅうりも加えたら、良かったかもしれません。
冷奴アレンジもまた、色々と楽しめます。

体重も増えた、新型コロナ禍。
運動もしつつ、できるだけヘルシーな料理で、ダイエットに励もう。

↑励むようにクリックしていただけましたら、太り気味の僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.豆腐・・・1/2丁
2.鶏ムネ肉・・・1/4枚
3.玉ねぎ・・・1/4個
4.長ネギ・・・1/5本
5.ポン酢・・・適宜
6.ゴマ油・・・適宜

#1
鶏ムネ肉は、そぎ切りにし、火にかけたお湯を入れます。
お肉の周りがうっすら白くなったら、火を止めて、余熱で火を通します。
火が通ったら冷水にさらし、細く裂いておきます。

#2
玉ねぎは、繊維と同じ方向にスライスし、水で洗います。
しっかり水気を切っておきます。
長ネギは、薄く切っておきます。

#3
豆腐の上に、玉ねぎ、鶏ムネ肉、長ネギを乗せます。
ポン酢とゴマ油をお好みの量かけたら、出来上がり。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ