fc2ブログ

Entries

牛豆腐

20210606ushidofu.jpg
先日、「牛皿」を作ったのですが、1/3ほど残し、冷凍しておいたのでした。
余っていた豆腐を加え、煮込んで、「牛豆腐」の完成です。

肉豆腐と言えば、我が家では、豚肉が定番です。
お店で牛すじ等の肉豆腐も食べますが、牛豆腐を作ったのは、初めてかもしれません。
これもまた、美味しいじゃないか。

甘めに炊いた牛皿に、刻んだ長ネギ、豆腐が、良い相性です。
焼酎の麦茶割りが、良く合います。

それよりも、「豆腐」です。
しっかり煮込むには、絹豆腐よりも、木綿豆腐の方が良かったかと思います。

余っていた豆腐なので、仕方ありませんが、ここは木綿豆腐のしっかりした食感が欲しかった。

今度は、木綿で作ろう「牛豆腐」

↑煮込むようにクリックしていただけましたら、煮込み好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(1〜2人分)
1.豆腐・・・1丁
2.牛バラスライス・・・80g
3.玉ねぎ・・・1/4個
4.めんつゆ(三倍濃縮)・・・100cc
5.水・・・300cc
6.砂糖・・・大さじ1(お好みで)
7.長ネギ・・・お好みで

#1
牛バラスライスは、適当に切ります。
玉ねぎは、くし形に切ります。

#2
鍋に、めんつゆ、水、砂糖、牛バラスライス、玉ねぎを入れて、中火で温めます。
牛バラスライスをほぐしながら温め、アクを取ります。

#3
豆腐を8等分程度に切って、鍋に入れます。
弱火で煮込み、豆腐が色づいたら、器に盛ります。
スライスした長ネギを乗せて、出来上がり。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ