
鶏胸肉とキャベツを一口大に切って並べ、
酒蒸しに。
おろしポン酢を用意して、
本日の酒のつまみです。
いくらでも食べられるなぁ、これ。最近、食生活を気にしている、齢45のオジサン(僕)。
ヘルシーでイイな、と思ったのですが、これはアッサリして、
食べ過ぎてしまいそうです。
鶏胸肉一枚、キャベツ半玉もペロリです。
パサパサになりがちな鶏胸肉が、しっとりしています。
酒蒸しの効果なのでしょうか。
パサパサな鶏胸肉も好きですが、しっとりした鶏胸肉も美味しい。
ただ、
「何故、しっとりしたのか?」が、ハッキリとわかっていない所が、
僕です。
まぁまぁ、美味しく頂き、良い酒のつまみになったから、それでイイ。
おろしポン酢に絡んだ甘いキャベツと、茹で鶏胸肉。
最高です。
↑酒蒸しするようにクリックしていただけましたら、ポン酢好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.鶏胸肉・・・1/2枚
2.キャベツ・・・1/2玉
3.酒(なければ水)・・・50cc
4.ポン酢・・・お好みの量
5.大根おろし・・・お好みの量
6.長ネギ(小口切り)・・・お好みの量
#1
鶏胸肉はそぎ切り。キャベツは、一口大にざく切りします。
鍋に、キャベツ、鶏胸肉を並べ、重ねていきます。最後に、酒をふりかけ、フタをします。
#2
#1の鍋を中火にかけ、酒が沸騰したら、少し火を落とし、焦がさないように酒蒸しします。
#3
鶏胸肉とキャベツに、火が通ったら出来上がり。
大根おろし、小口切りした長ネギを加えたポン酢で、召し上がってください。
- ▲
- 2021-06-09
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿