
今夜も、
鶏胸肉を食べよう。
そう思って、取り出した鶏胸肉。
塩こしょうで焼いて食べようか?冷蔵庫を覗くと、毎度のごとく
「余り野菜」があります。
人参が1/6本程度。きゅうりも、1/3本。大根おろしもあります。
、、、毎度の、
一人暮らしあるあるです。
人参やきゅうりをみじん切りにして、大根おろし、ポン酢と混ぜます。
焼いた鶏胸肉の上からかけて、
「鶏肉のみぞれ野菜ポン酢」の完成です。
今日もさっぱりしているなぁ、、、美味しいからイイのですが、最近、さっぱりした料理が多い。
きゅうりが入ると、瓜の独特な青臭さが主張します。
大根や人参の香りより、きゅうりの香りが強い。
その香りが、より
爽やかな清涼感を与えてくれるような気がします。
みぞれ野菜ポン酢、他のお肉、魚にも良さそうです。
機会があったら、また野菜を刻もう。

↑刻むようにクリックしていただけましたら、さっぱり好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1〜2人分)
1.鶏胸肉・・・1/2枚
2.塩こしょう・・・少々
3.大根おろし・・・大さじ3〜4
4.きゅうり・・・1/3本
5.人参・・・1/6本
6.ポン酢・・・50cc
7.サラダ油・・・大さじ1
#1
きゅうりと人参をみじん切りし、大根おろし、ポン酢と合わせて、なじませておきます。
#2
鶏胸肉は、皮と脂を取り、一口大にそぎ切りします。
フライパンにサラダ油を敷いて、中火にかけ、鶏胸肉を焼きます。
#3
鶏胸肉が焼けたら、お皿に盛り、#1をかけて出来上がり。
- ▲
- 2021-06-15
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿