
自転車で、環七を南下する早朝。
今日の朝も、ダイエット目的のサイクリング兼、朝食を食べに、
ゆで太郎へ行脚です。
どちらかと言えば、ダイエットよりも、
「ゆで太郎に行く事」の方が、気持ちは強い。それが、
蕎麦好きの僕です。
券売機で、
「朝そば(玉子/370円)」の
「温玉・冷やし」を発券。
「かき揚げ」のクーポンも一緒に渡し、
「ぶっかけ、ワカメ」をお願いです。
朝そばは、
「鬼おろし」と
「玉子」の
2種類があります。
「玉子」は、
生卵と温玉のどちらか。そして、蕎麦も
「温・冷・ぶっかけ」が選べます。
朝そばについている
かき揚げは、
ワカメに変更できるので、
全部で18種類となります。
朝のお得なメニューは、
「朝そば」だけではありません。
「朝ごはん(蕎麦セット)」もあります。
朝ごはんは、
「焼鯖ごはん」「カレー」「納豆ごはん」の3種類で、それぞれ
「もりそば・かけそば・ぶっかけそば」が選べます。
納豆につく玉子も、生卵・温玉が選べて、朝ごはんは、
全部で12種類。
朝のお得なメニューだけで、
合計30種類もあります。
次々にやって来るお客が選ぶ、30種類のメニューを記憶し、順にこなしていく作業。
似たようなメニューですし、次々にこなしていくのは、
大変な作業です。
朝は、
朝サービスメニューだけではありません。
グランドメニューを選ぶお客もいますし、さらに、
無料クーポンもあります。
注文を記憶しながら、蕎麦を茹で、揚げもの、ごはん、トッピングを用意。
いつも、本当に大変だな。と思いつつ、
「ぶっかけ」や、
「ワカメ変更」等、色々注文してしまい、
申し訳ない気持ちいっぱいです。
これからも、よろしくお願いします。
今日も、朝そば、美味しかったです。
↑蕎麦をすするようにクリックしていただけましたら、蕎麦好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。

※2017年10月撮影
■ゆで太郎環七西瑞江店 東京都江戸川区西瑞江5-8-10 営業時間 5:00〜21:00(年中無休)
※新型コロナ対策の為、営業時間を変更しています。
★そばデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★ゆで太郎環七西瑞江店★★
- ▲
- 2021-06-17
- 立ち蕎麦行脚
- トラックバック : -
コメントの投稿