ピーマンが安かったので、購入した仕事帰り。寄り道したスーパーでは、
豚バラにも
割引シールが貼られていました。
こうなるともう、メニューは一択。 そう、
「青椒肉絲」です。
ついでに、細切りたけのこの水煮も購入です。
細めに切った豚バラを湯がき、細切りピーマンとたけのこと一緒に炒め、中華風の味付けに。
今夜の酒のつまみは、
「青椒肉絲」です。
豚バラを湯がいた際、菜箸でかき混ぜてほぐしたので、豚バラの塊はありません。
また、程よく脂が取れて、いつもの青椒肉絲よりも、軽めに仕上がっています。
美味しい。卵を加えて、ボリュームを加えても、良いかもしれません。
また、
ピーマンを買ってこよう。

↑細くクリックしていただけましたら、身体が太い僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1〜2人分)
1.豚バラスライス・・・100g
2.ピーマン・・・3個
3.細切りたけのこ・・・50g
4.A.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ2〜3
5.A.オイスターソース・・・小さじ1
6.A.片栗粉・・・小さじ1
7.A.水・・・大さじ3
8.おろしニンニク・・・小さじ1/2
9.おろし生姜・・・小さじ1/2
10.サラダ油・・・大さじ1
#1
豚バラスライスは一口大に切って、お湯をに入れます。
すぐに火を止めて、菜箸でほぐしながら、豚バラに火を通していきます。
火が通ったら、ザルにあけ、水気を取ります。
#2
ピーマンは、種とヘタを取り、細切りにします。
A.はしっかり混ぜておきます。
※ピーマンは、横に切ると苦みが出ますが、お好みで切ってください。
#3
フライパンにサラダ油、おろしニンニク、おろし生姜を入れ、中火にかけます。
香りが出たら、豚バラ、ピーマン、たけのこを入れます。
#4
しっかり炒めて、油が回ったら、A.の合わせ調味料をまわしかけて合わせます。
しっかりかき混ぜたら、器に盛って出来上がり。
- ▲
- 2021-06-23
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿