
テレビで、
「永谷園麻婆春雨」のCMを見かけ、なんだか無性に食べたくなった夜。
我が家には、
「永谷園麻婆春雨」が常備してまりますし、
作るのも簡単です。
今夜は、
「麻婆春雨」で、酒を飲もう。
豚挽肉が少量あったので、これも加えよう。
なんて、冷蔵庫を開けたら、
たっぷりのニラを見つけました。
刻んで、タッパーに入れておいたのですが、これもまた消費しなくてはいけません。
少量ですが、
細切りの水煮タケノコも、あります。
結果、出来上がったのは、
「豚挽肉とニラがたっぷり入った、2人前の麻婆春雨」。
今夜の酒のつまみは、
「食材を足して、カサ増しした、2人前の麻婆春雨」です。
、、、
多いなぁ、、、
「カサ増しした、お前が言うな」という話なのですが、やはり、
2人前は多い。
永谷園麻婆春雨は、2人前が1パックです。
「1人前x2回分」のように、一人前ずつに分けてもらえると、野菜等の食材も加えやすいんだけどなぁ、、、
あ、
「乾燥した春雨を、半分だけ使えばイイ」のか!
乾燥しているし、残った春雨は、袋に入れておけばイイ。別の料理にも使えるし。
麻婆ソースは、2人前ですが、野菜を加える分だけ、その濃さは感じないはずです。
コロンブスの卵的な発想が、出来なくなっている、
頭の固いオジサン(僕)。
今度作る際は、
春雨の量を減らそう、自分。

↑半分だけクリックしていただけましたら、頭の固い僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- ▲
- 2021-06-26
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿