
たっぷりの野菜に、ゆで卵とスライスハムを添えて。
カット野菜を買ってきたら、包丁も使わず。ゆで卵も、手で割って、雑に添えました。
そんな
「ハムサラダ」が、
本日の酒のつまみです。
ハムサラダは、ドレッシングよりも、
マヨネーズが良く合います。
戦後、家庭に広まったマヨネーズは、
「ハイカラ」と言う言葉が、似合います。
マヨネーズを添えたハムサラダには、他のサラダにはない、どこか、
大衆食堂感を感じないでしょうか。
畳んだスライスハムで、お皿の端に出したマヨネーズをすくい、少しかじって、野菜を頬張り、口の中で完成させる
、ハムサラダの完全体。
たまに、ゆで卵をかじり、野菜先行で食べ進めます。
シャクシャクシャクシャク、、、
しっかり咀嚼して、チューハイで流し込むと、幸せになります。
そうそう、
これがイイんだよ。
ドレッシングをかけた、色々なサラダは、勿論美味しいです。
昔と違い、現在では様々なドレッシングが、売られていますし、ドレッシングのおかげで、副菜気味のサラダが、主役に昇格出来ていると言っても、過言ではありません。
マヨネーズのついたハムサラダは、副菜であり、、、
酒のつまみです。
あくまで、僕の位置づけですが、マヨネーズのハムサラダには、主役になれない地味さがあるのです。
ただ、マヨネーズだけで食べるハムサラダも、たまにはイイもの。
その、大衆食堂感漂う、地味さがイイんだよなぁ、、、。
昭和生まれのオジサン(僕)の酒のつまみに、
一番最適なサラダかもしれません。

↑マヨネーズを出すようにクリックしていただけましたら、昭和生まれの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- ▲
- 2021-07-06
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿