毎度毎度の、朝の定番。「ゆで太郎環七西瑞江店」へ行き、
「朝ごはん・焼鯖ごはん(390円)」を頂きました。
無料クーポンの
「大根おろし」をつけ、
「ぶっかけ」をお願い。
ぶっかけそばには、セルフの揚げ玉、七味唐辛子をかけ、焼鯖ごはんには、紅ショウガをかけて。
ご飯の半分を、明太子で食べつつ、大根おろしを半分かけたぶっかけそばをすすります。
明太子がたっぷりで、たまに入って来る高菜もまた美味しい。
冷やしたぬきは、揚げ玉をしっかり絡めつつ、大根おろしもすくってズルズルと。
ぶっかけそばは、最高です。ゆで太郎の大根おろしは、
おろし汁がたっぷり入っています。
このおろし汁が入る事で、ぶっかけそばのつゆの濃さが変化します。
最初は、出来るだけおろし汁を入れずに、濃いめのつゆでぶっかけそばを楽しみ、半分程食べたら、おろし汁も全て投入。
蕎麦がなくなったら、明太子のなくなった
「焼鯖ごはん」の登場です。
大根おろしで、飲みやすくなったぶっかけつゆを、焼鯖ごはんにぶっかけ、しっかりかき混ぜて、
サラサラと流し込みます。
焼鯖に大根おろし、おつゆ、紅ショウガがひとつになり、食べやすくなった焼鯖ごはんは、暑い夏に最高です。
こう毎日食べると、魚卵の存在が、通風等の心配になります。
そろそろ
「明太子抜きで」を注文しようかどうか、迷う僕。
明太子だけ、タッパーに入れて、持ち帰る手もあるなぁ、、、。

↑蕎麦をすするようにクリックしていただけましたら、蕎麦好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。 
※2017年10月撮影
■ゆで太郎環七西瑞江店 東京都江戸川区西瑞江5-8-10 営業時間 5:00〜21:00(年中無休)
※新型コロナ対策の為、営業時間を変更しています。
★そばデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★ゆで太郎環七西瑞江店★★
- ▲
- 2021-07-12
- 立ち蕎麦行脚
- トラックバック : -
コメントの投稿