fc2ブログ

Entries

ソース焼きそば

20210712yakisoba.jpg
久しぶりに、豚バラを湯がかない夜。
最近、豚バラを下茹でしてから調理していましたが、一つの問題が出てきました。


物足りなくなってきたのです。

下茹でした豚バラは、余計な臭みと脂が取れます。
ただ、豚バラのクセ、臭みが、恋しくなってくるのです。人間とは、兎角、わがままで、理不尽なモノです。

自分の事ですから、そんな理不尽も、たまには良いでしょう。
他人を巻き込まない理不尽は、誰にも迷惑をかけません。


豚バラとキャベツを炒め、短く切った焼きそば麺を炒めて、焼きそばの出来上がりです。
今夜の酒のつまみは、焼きそばです。


ごくごくシンプルな焼きそば。
隠し味を加える事もなく、塩コショウで炒めた豚バラとキャベツを合わせ、付属の粉末ソースで味付け。
それだけでも、充分美味しい。
添えた紅しょうがもイイなぁ。

そして、湯がかない豚肉です。

豚肉のクセもまた、久しぶりだと、なんとも味わい深く、美味しい。
豚の野性味と言うか、そのままのダイレクトな美味しさが伝わります。


やはり、クセのあるものは、たまに食べるから、良いのです。

↑シンプルなクリックをしていただけましたら、普通に焼きそば好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.焼きそば麺(粉末ソース付き)・・・1玉
2.豚バラスライス・・・50g
3.キャベツ・・・大きな葉1枚
4.塩こしょう・・・適当に
5.サラダ油・・・大さじ1
6.紅ショウガ・・・お好みで

#1
豚バラスライス、キャベツは、4cm程度の一口大に切ります。
焼きそば麺は、600Wの電子レンジで1分チンした後、9等分程度に切ります。

#2
フライパンにサラダ油を入れて中火で温め、焼きそば麺を入れます。
ほぐしながら広げ、焼き色がついたら、ひっくり返して、フライパンの半分に寄せます。

#3
フライパンの空いた場所に、豚バラスライスを入れて炒めます。
火が通ったら、キャベツも加えて炒め、塩こしょうをします。

#4
焼きそば麺と肉野菜を合わせ、粉末ソースを加えます。
しっかりかき混ぜたら、器に盛ります。紅ショウガを添えて、出来上がり。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ