fc2ブログ

Entries

立ち蕎麦行脚「ゆで太郎環七西瑞江店の朝そば玉子」

20210730yudetaroichinoe027.jpg
蕎麦チェーン・ゆで太郎に通って悩むのは、やはり「無料クーポン」の存在です。

ゆで太郎の無料クーポンは、「海老天」「かきあげ」「コロッケ」「納豆」「カレールー」「三陸わかめ」「おろし」「そば大盛」と、合計8種類が、1枚綴りになっています。
とてもお得で、都度貰えるので、クーポンは増えていく一方です。嬉しい悲鳴。


この8種のクーポン、1枚ずつ切り取って使うのですが、どうしても使うクーポンが偏ってしまい、僕の場合は、「納豆」「カレールー」が余りがちになります。
財布の中には、使っていない「納豆」「カレールー」のクーポンが数枚。これも、なんとか使いたい所です。


「ゆで太郎環七西瑞江店」へ行き、タッチパネル式券売機で、「朝そば(玉子/370円)」の「温玉・冷」を発券。
カウンターで、「納豆」の無料クーポンも渡し、「ワカメ変更、ぶっかけ」を、お願いです。

ぶっかけそばに、セルフの揚げ玉、辛味調味料「赤鬼」を乗せて。
セパレートのワカメ、温玉、納豆、ネギを乗せたら、準備完了です。

納豆は、タレを混ぜると濃くなるので、そのままぶっかけそばにかけて。それは、過去の失敗で、勉強しました。
温玉を崩して、納豆に絡ませ、ドゥルンドゥルンと蕎麦をすすると、幸せになります。

蕎麦のネギに、納豆のネギで、倍盛りのネギ。
ワカメも、普段通りのたっぷり具合。
薬味そばに近い、具沢山があって、とても嬉しい。
「きざみのり(70円)」や、「追っかけ鰹節(70円)」をトッピングしても、良かったかもしれません。

今日もご馳走様でした。

↑蕎麦をすするようにクリックしていただけましたら、蕎麦好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


20171001yudetaroichinoe000.jpg
※2017年10月撮影
■ゆで太郎環七西瑞江店 東京都江戸川区西瑞江5-8-10
 営業時間 5:00〜21:00(年中無休)
※新型コロナ対策の為、営業時間を変更しています。

そばデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★ゆで太郎環七西瑞江店★★

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ