鶏胸肉と、
生姜を買いました。
いつも買い忘れていた「生姜」を、やっと
「忘れずに」購入しました。
今夜こそ、あのレシピを試そう。そう思って、鶏胸肉を1/2枚、薄切りに。
くし切りした玉ねぎも合わせ、塩と砂糖、サラダ油を揉み込んでおきます。
フライパンで焼いたら、めんつゆと少量の砂糖で味付け。
おろし生姜を最後に混ぜたら、
「鶏胸肉の生姜焼き」完成です。
本来ならば、豚肉で作る生姜焼きですが、鶏肉の薄切りで作った、生姜焼き。
そんなレシピを、
どこかのサイトで知り、作ってみたいと思っていたのです。
僕の物忘れがなく、ちゃんと「生姜」を買っていれば、もっと早く作っていたのです。
今夜、やっと生姜を買いました。 今夜、やっと作りました
「鶏ムネ肉の生姜焼き」。
千切りの野菜を添えたのですが、、、
マヨネーズを買い忘れてました。
そうそう、マヨネーズ、数日前に使い切ったのでした。
鶏胸肉の生姜焼きは、とても美味しい。ですが、やはり
添えた千切り野菜には、マヨネーズが欲しい。
生姜を忘れずにと、それだけを注意していた、今夜の買物。
もう、、、
マヨネーズ、買置きも含めて買って来よう。

↑生姜をおろすようにクリックしていただけましたら、物忘れが激しい僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.鶏ムネ肉・・・1/2枚
2.玉ねぎ・・・1/2玉
3.A.塩・砂糖・・・各ふたつまみ
4.A.サラダ油・・・大さじ1
5.B.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ2〜3
6.B.砂糖・・・小さじ1/2
7.おろし生姜・・・大さじ1
8.サラダ油・・・大さじ1
#1
鶏ムネ肉を、5mm程度にスライスします。玉ねぎは、くし形に切ります。
ボウルに鶏ムネ肉を入れ、A.を加えて揉み込んだら、玉ねぎを加えて混ぜます。
#2
フライパンにサラダ油を入れて、中火で温めます。
#1を入れて、焼きます。
#3
火が通ったら、脇に寄せ、空いた場所にBを入れます。
砂糖が溶けたら、全体をしっかり絡ませます。
最後におろし生姜を加えて、しっかり混ぜ、器に盛って、出来上がり。
- ▲
- 2021-08-30
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿