先日買った豚バラが、悪くなりそうです。
賞味期限は、まだ先ですし、色も悪くありませんが、、、
冷蔵庫の効きが悪いのでしょうか。
今後は、湯がいた保存し、早めに食べた方が良さそうな気がします。
湯がいた豚バラと玉ねぎを炒め、塩コショウ、ケチャップと中濃ソース、おろしニンニクで味付け。
千切り野菜とマヨネーズを添えて、本日の酒のつまみ、完成です。
「ポークチョップ」が、本日の酒のつまみ。冷凍したおろし生姜もあるし、マヨネーズも買いました。
千切り野菜に豚バラがあれば、
生姜焼きを焼けば良かったでしょうか。
先日から、材料の買い忘れで、全く満足出来るものが出来なかった
「豚の生姜焼き」。
今なら、材料も揃っているし、
すぐに「豚の生姜焼き」が出来ます。千切り野菜に、マヨネーズも添えられます。
今夜は、何が足りなかったか?
それは、
「生姜焼きを食べたい欲」が、足りなかったのです。
今夜は、
ポークチャップの気分だったんだよなぁ、、、
人間とは、兎角、わがままなものです。

↑ケチャップで和えるようにクリックしていただけましたら、豚肉好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.豚バラスライス・・・80g
2.玉ねぎ・・・1/2玉
3.A.ケチャップ・・・大さじ3
4.A.中濃ソース・・・大さじ1
5.A.おろしニンニク・・・小さじ1/2
6.塩こしょう・・・少々
7.サラダ油・・・大さじ1
#1
豚バラは、一口大に切ってから、沸騰したお湯に入れて湯がき、火が通ったら、ザルにあけます。
玉ねぎは、繊維の垂直方向に、5mm幅程度に切ります。
#2
フライパンにサラダ油を入れて、中火で温めます。
玉ねぎを炒め、油が全体に回ったら、豚バラを加えます。
#3
A.の合わせ調味料を加えて、味付けします。
塩こしょうで味を整え、お皿に盛ったら出来上がり。
- ▲
- 2021-09-01
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿