
冷蔵庫の中に、
「そうめんの薬味用に買った、九条ネギ」が入っています。
根のついた、数本の九条ネギが、、、
、、、
育ってきています。
これは、早く食べなくてはいけません。
薬味として、チビチビ食べている訳にはいきません。
豚バラと、ざく切りした九条ネギを炒め、砂糖とめんつゆで炒め煮。
「豚バラと九条ネギのすき煮」が、本日の酒のつまみです。
そのままでも、一味唐辛子をふりかけても、溶き卵に潜らせても美味しい。
イイなぁ、これ。 溶き卵の代わりに、温玉を乗せても良さそうです。
白滝、入れても良かったなぁ、、、
一人暮らしは、ネギを1束買っても、薬味で全てを消費できません。
冷凍してもよいのですが、それも少し違う。
食材として調理するのが、正解のような気がします。
これは、
また作ろう。

↑煮込むようにクリックしていただけましたら、白滝好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.豚バラスライス・・・80g
2.九条ネギ・・・2本
3.A.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ2〜3
4.A.砂糖・・・2つまみ程度
5.A.水・・・1/2カップ
6.サラダ油・・・大さじ1
#1
豚バラと九条ネギを、一口大に切ります。
フライパンにサラダ油を入れ、中火で温めます。
#2
フライパンが温まったら、豚バラを入れて炒めます。
色が変わったら、九条ネギを加えます。
#3
九条ネギに油がまわったら、具材を端に寄せ、空いた場所にA.を入れます。
A.が、ふつふつと沸いてきたら、全体にしっかりかき混ぜて、味を絡ませます。
器に盛って、出来上がり。
※お好みで、一味唐辛子や温玉を乗せて、召し上がってください。
- ▲
- 2021-09-07
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿