
豚バラ、人参、キャベツ、もやし、ニラ、玉ねぎ。
一緒に煮て、お味噌を溶かすだけの簡単行程で、
「豚汁」の出来上がりです。
今夜は、「豚汁」をつまみに、酒を飲もう。先日、同じ材料で、肉野菜炒めを作りましたが、今夜は煮込んで、
豚汁に。
炒めもののように、シャキシャキした野菜の食感はありませんが、
くったり煮込まれた野菜もまた、美味しい。
具沢山の汁ものは、それだけで十分なおかずです。
当然、酒のつまみにもなります。
素晴らしき、豚汁。豚汁の具をつまみ、チューハイを一口。
お昼に買っておいた
「ひじきの煮物」も、ちょこちょこつまみ、最後に、豚汁のおつゆをゴクリ。
、、、酒を飲んだ後の、味噌汁は、
しみじみと身体に沁みます。
温かく、滋味深い。先日、
「味噌汁のベスト具材は、何か?」と、考えましたが、
豚バラと玉ねぎも、アリな気がします。
また、味噌汁を作ろう。
その前に、味噌を使い切ったので、
忘れずに買っておこう、自分。

↑煮込むようにクリックしていただけましたら、豚汁好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- ▲
- 2021-09-09
- お鍋・汁物料理
- トラックバック : -
コメントの投稿