豚バラ不買運動で、中性脂肪を落とそうと企む僕。
買うお肉と言えば、もっぱら
鶏胸肉です。あっさりとして、脂もない。
ただ、
鶏胸肉ばかりだと、飽きてしまいます。
鶏胸肉を買うのはイイのですが、少しでもアレンジを多くしたい。
そんな訳で、購入しました
「鶏ひき肉」。
モモではなく、
ムネのひき肉です。
キャベツと一緒に炒め、
にんつゆ(めんつゆ+おろしニンニク)で味付け。
「鶏そぼろとキャベツのにんつゆ炒め」完成です。
たっぷりキャベツに、鶏ひき肉。
良い組み合わせです。
ただ、鶏ひき肉は、もう少し荒く炒めて、塊を残した方が良さそうです。
ぽろぽろに炒めたため、箸でつかみにくい。
鶏ひき肉はいいなぁ。また買って来よう。

↑ぽろぽろに炒めるようにクリックしていただけましたら、豚バラ不買運動中の僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.鶏ひき肉・・・30g
2.キャベツ・・・1/8玉
3.塩こしょう・・・適宜
4.A.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ2〜3
5.A.おろしニンニク・・・小さじ1
6.サラダ油・・・大さじ1
#1
キャベツを一口大に切ります。
#2
フライパンにサラダ油を入れ、中火で温めます。
鶏ひき肉を入れて、荒く崩しながら炒め、塩こしょうで味付けします。
#3
キャベツを加えて炒めます。
しんなりしたら、A.を加えて味付けし、器に盛って出来上がり。
- ▲
- 2021-09-19
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿