fc2ブログ

Entries

鶏豆腐つくね

20210926toufutoritsukune.jpg
鶏胸肉を使った、ヘルシー料理を増やしたい。

そう思っている、最近。
健康に気を使い、「豚バラ不買宣言」をし、鶏胸肉と豆類、野菜で、ヘルシーな食生活を心がけています。
そんな僕にとって、鶏胸肉料理のレパートリーを増やす事は、大事な事です。

水切りした木綿豆腐と一緒に、鶏ムネひき肉、青ネギ、片栗粉をしっかり練り、小判型に焼きます。
ラー油ポン酢を用意したら、「鶏と豆腐のつくね」完成です。
今夜は、つくねで酒を飲もう。

ヘルシーでさっぱり、美味しい。
つくねに加えた、おろしニンニクが、程よいパンチを与えてくれます。
良いじゃないか、これ。

ただ、ひとつ問題が起きました。

それは、我が家の古いフライパンが、焦げ付き始めたと言う事です。
豆腐入りの鶏つくねが、少々焦げ付き、そうなるとまたサラダ油が、必要になってきます。
ヘルシーな食生活を心がけて、サラダ油増量はいけません。

新しいフライパン、買って来ようか、自分。

↑ヘルシーなクリックをしていただけましたら、鶏胸肉料理のレパートリーを増やしたい僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(1〜2人分)
1.鶏胸ひき肉・・・150g
2.木綿豆腐・・・1/2丁
3.青ネギ(小口切り)・・・1本
4.おろしニンニク・・・小さじ1/2
5.片栗粉・・・小さじ2
6.塩こしょう・・・少々
7.サラダ油・・・大さじ2

#1
木綿豆腐を、しっかり水切りします。
鶏胸ひき肉に塩こしょうをし、しっかり練ります。
粘りが出たら、崩した木綿豆腐、他、サラダ油以外の材料を全て入れ、しっかり混ぜます。

#2
#1を8等分して丸めます。
サラダ油を敷いたフライパンを中火で温め、丸めたものを並べて焼きます。

#3
両面、コンガリ焼いたら、お皿に盛って出来上がり。
お好みのたれで、召し上がってください。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ