fc2ブログ

Entries

鶏チンジャオ

20211008torichinjao.jpg
鶏胸肉を細切りに。
塩砂糖、水、片栗粉を揉み込んでおきます。
フライパンで、細切りピーマン、たけのこ、玉ねぎと一緒に炒め、中華風の味付けをしたら、「鶏チンジャオ」の完成です。


以前も作ったのですが、一つ問題が起きました。

新しいフライパンを購入したのですが、今までのものより小さなサイズにしました。
当然、炒められる量が減りますし、その分調味料の量も減ります。

そう、、、減るんだよなぁ、、、


今までと同じように味付けした事で、少し濃い味付けに。

お酒のつまみには濃い味がイイのですが、絶賛「健康注意報発令中」の僕です。
気をつけようじゃないか、自分。


これからは、調味料も減らさなきゃなぁ、、、血圧も高いし

オジサンとは、「健康話が好きな生き物」ではなく、「健康に不安がある生き物」なのです。

↑細切りするようにクリックしていただけましたら、健康に不安がある僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(1〜2人分)
1.鶏胸肉・・・1/2枚
2.ピーマン・・・3個
3.細切りたけのこ・・・50g
4.玉ねぎ・・・小1/4個
5.A.塩・砂糖・・・ひとつまみ
6.A.水・・・大さじ2
7.A.片栗粉・・・小さじ2
8.B.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ2〜3
9.B.オイスターソース・・・小さじ1
10.B.おろしニンニク・・・小さじ1/2
11.B.おろし生姜・・・小さじ1/2
12.B.水・・・大さじ2
13.サラダ油・・・大さじ2
※少々味が濃いめかもしれませんので、めんつゆの量で調整してください。

#1
鶏胸肉を細切りにして、A.を揉み込んでおきます。
ピーマンは、種とヘタを取り、細切りに。玉ねぎは、くし形に切ります。
B.はしっかり混ぜておきます。

#2
フライパンにサラダ油を入れ、中火にかけます。
温まったら、鶏胸肉を入れて、ほぐしながら炒めます。

#3
鶏胸肉に火が通ったら、ピーマン、たけのこ、玉ねぎを入れます。
しっかり炒めて、火が通ったら、B.の合わせ調味料をまわしかけて合わせます。
しっかりかき混ぜたら、器に盛って出来上がり。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ