fc2ブログ

Entries

ハマる素麺の世界

20211013somen.jpg
最近、素麺にハマっています。

調べてみると、全国各地に色々な素麺があるようで、その数の多さにも驚きました。

稲庭素麺、和泉素麺、淡路素麺、島原素麺、半田素麺、等。

僕がよく食べるのは、播州素麺「揖保の糸」で、全国的にも知名度が高いかと思います。
「素麺やっぱり揖保の糸」のCMでも、おなじみ。スーパーでも、多く売られています。

ただ、それだけ馴染みのある「揖保の糸」ですが、こちらもまた調べてみると、色々な種類の「揖保の糸」があるようです。

赤帯(上級)、黒帯(特級)の他、縒つむぎ、播州小麦、「三神」という最高級品もあり。
何の意識もなく、近所で売られている赤帯ばかりを購入して、食べていました。
「あの、上があるんだ。」これもまた、興味惹かれます

全国に色々な素麺があるとわかると、食べ比べも面白そう

とは言え、自宅近所のスーパーで購入できるのは数種類です。
ひとまず、その中から、「島原手延素麺」を購入しました。

島原手延素麺は、全国でも生産量が高いようで、よく食べられている様子。
もちろん、これもまた、美味しい
「違いがわかるか?」と言えば、、、正直、「美味しい」しか言えない、僕のポンコツっぷり。
ただただ、美味しい。

また、違う素麺を買って食べよう。

、、、の前に、残っている「揖保の糸」と「島原手延素麺」を食べなくては

素麺って、だいたい「3〜5人前」が、一袋なんだよなぁ、、、

↑素麺をすするようにクリックしていただけましたら、麺好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ