
以前、
セブンイレブンのお惣菜パンで、
「キャベツ入り鶏メンチカツパン(160円)」を食べて、感激した覚えがあります。
コショウが効いた、パンチのある
キャベツ入り鶏メンチ。
その組み合わせと美味しさに、
「さすがセブンイレブン」と、ちょくちょく食べていた気がします。
鶏肉レシピのレパートリーを増やしたいと、思っている今。
「あれ」を作りたいのですが、やはり気になるのは、
「揚げ物の面倒臭さ」です。
大量の油は、ヘルシーでもありませんし、お金もかかります。
待て待て、自分。衣を付けなくても、イイじゃないか。
鶏胸ひき肉に、塩揉みして水気を絞ったキャベツ、みじん切り玉ねぎを混ぜて丸め、
「ハンバーグ」にしてみました。
「キャベツ入り鶏ハンバーグ」です。
フライパンに残った、鶏胸肉の肉汁に、ケチャップと中濃ソースを入れて混ぜ、
昭和のお家ソースに。
これはイイ。 素晴らしく美味しい。鶏胸ひき肉に、キャベツのジャクジャクした食感のアクセントが、イイ具合です。
お家ソースも、優しい味わいです。
なんなら、勤める飲食店で、酒のつまみに出したいくらい。
個人的には、久しぶりの大ヒット。
さすが、セブンイレブンです。
良いアイデアを、ありがとう。
↑簡単にクリックしていただけましたら、最近、しっかり朝ご飯を食べる僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.鶏胸ひき肉・・・150g程度
2.キャベツ・・・1/8玉
3.玉ねぎ・・・小1/2個
4.塩・・・ひとつまみ
5.粗挽きコショウ・・・適宜
6.サラダ油・・・大さじ1
7.中濃ソース・・・大さじ2
8.ケチャップ・・・大さじ2
#1
キャベツを粗みじん切りにして、塩を半量で塩揉みし、水分を絞ります。
鶏胸ひき肉をねばりが出るまでしっかり練ります。
#2
水分を絞ったキャベツ、みじん切りにした玉ねぎ、残りの塩と粗挽きコショウを入れ、さらに練ります。
タネを二つに分け、ハンバーグ形に丸め、真ん中を凹ませます。
#3
フライパンにサラダ油を入れ、中火で温めます。
ハンバーグを入れ、両面こんがりと焼いたら、蓋をして弱火に。
蒸し焼きにします。
#4
ハンバーグの中まで火が通ったら、お皿に取り出します。
フライパンに中濃ソースとケチャップを入れて、中火で温めます。
しっかり混ぜたら、ハンバーグにかけて、出来上がり。
- ▲
- 2021-10-24
- おかず料理
- トラックバック : -
鶏ムネのひき肉でつくったハンバーグ、美味しかったです♪
キャベツと玉ねぎをたっぷり入れると、よりヘルシーですよね^^
かなぱんさんも、作るんですね♪
お弁当のおかずに、チキンハンバーグ、お子さん達が羨ましいです!
簡単にクリック☆、いつもありがとうございます☆^^
昭和のお家ソース、簡単ですけど、美味しいですよね♪
大好きです^^