
白菜が、安くなってきました。
長ネギも一緒に刻み、そぎ切りした鶏胸肉と一緒に、
蒸し鍋に。
おろしポン酢を用意して、本日の晩御飯です。
今日もまた、
禁酒の夜です。
1リットルのおろしポン酢を、買いました。
そして、
買った事を、忘れていました。
すでに、賞味期限が切れています。これは、いけません。
そんな事もあり、
蒸し鍋にしました。
柔らかくなった白菜、甘くて美味しい。当然、
おろしポン酢とも、良く合います。
悔しいのが、やはり
「酒が飲めない事」です。
蒸し鍋に、おろしポン酢。酒が合わない訳が、ありません。
早く、
お酒解禁したいなぁ、、、
自分の意思次第なので、飲めない事はないのですが、
こんな時です。
普段から、不摂生の僕。しっかりと、約束を守って、
一週間の禁酒を行おう。

↑蒸すようにクリックしていただけましたら、禁酒中の僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.鶏胸肉・・・1/2枚
2.白菜・・・大きな葉3〜4枚
3.長ネギ・・・1/2本
4.水・・・1/2カップ
5.酒・・・大さじ2
6.おろしポン酢・・・お好みで
7.万能ネギ(小口切り)・・・お好みで
#1
鶏胸肉は、そぎ切りに。
白菜、は一口大に切り、長ネギは、斜め切りします。
#2
鍋に水と酒を入れます。
白菜と長ネギを入れ、鶏胸肉を並べて、蓋をして、中火で温めます。
#3
鶏胸肉に火が通り、野菜がしんなりしたら、出来上がり。
おろしポン酢に、万能ネギ等、お好みの薬味を添えて、召し上がってください。
- ▲
- 2021-10-30
- お鍋・汁物料理
- トラックバック : -
コメントの投稿