
先日作った、
「豚キムチスープ」が、たっぷり余っています。
白菜、しめじ、キムチ、豚肩肉を煮込んだだけの
スープです。
消費しよう。具材だけを取り出し、フライパンへ。
ニラも加えて、
「ニラ豚キムチ」にしました。本日の酒のつまみは、これです。
炒めないので、ガスコンロも汚れず、
楽です。
適当に取り出した豚キムチには、若干のスープも含まれます。このスープで、生のニラを
蒸し煮状態に。
煮込んでおいた豚肉は、生肉よりも日持ちしますし、一人暮らしには嬉しい。
ニラと豚は、相性が良いものです。ニラに含まれるアリシンが、豚のビタミンB1と結合して、吸収を良くし、
糖質の分解を促進する効果があるのだとか。
疲労回復、免疫機能を高める効果も期待できるらしいので、新型コロナが心配の昨今、
疲れ気味のオジサン(僕)、医者から中性脂肪の高さを指摘されたオジサン(僕)にとっては、出来るだけ摂取したい食材。
そして、
キムチの乳酸菌もまた、
胃腸が心配のオジサン(僕)に嬉しい。
ニラと豚。そして、キムチ。
また何か作ろう。
↑ニラと一緒に摂取するようにクリックしていただけましたら、豚肉好き僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(2人分)
1.豚コマ肉・・・80g程度
2.キムチ・・・80g程度
3.白菜・・・大きな葉2枚
4.しめじ・・・1/2株
5.ニラ・・・1/2束
6.水・・・1/2カップ
7.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ1〜2
#1
豚コマ、キムチ、白菜は、一口大に切ります。
しめじは、細かく裂き、ニラは4cm程度に切ります。
#2
鍋に豚コマ、キムチ、白菜、しめじ、水を加え、蓋をして中火で蒸し煮にします。
#3
豚コマや白菜に火が通ったら、しっかりかき混ぜ、めんつゆで好みの味に調整します。
切ったニラを加え、しんなりしたら、器に盛って出来上がり。
- ▲
- 2021-11-02
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿