豚ロースのコマ切れを、買いました。
ナナメ切りしたセロリと一緒に炒め、オイスターソースとめんつゆで味付け。
「豚とセロリの炒めもの」が、本日の晩御飯です。
美味しいなぁ、、、セロリ。セロリ等、
香りの強い野菜は、大好きです。
シャクシャクした食感も良く、生でも食べられるセロリは、「酒のつまみに困った時」等に、重宝します。そのまま、マヨネーズをつけて、食べたらイイ。
子どもの頃、母は筋を取ったりしていましたが、面倒臭がりの僕は、取りません。
それは、
「面倒臭いから」です。
ナナメに切って炒めると、筋も気にならないし、箸でつまめてイイ。
セロリの炒めものと言えば、牛バラ肉がベストかと思いますが、豚もまたイイものです。
次は、
鶏肉と一緒に炒めてみようか。
カレー炒めでも良さそうだなぁ、、、

↑シャクシャクするようなクリックをしていただけましたら、香味野菜好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.豚コマ肉・・・80g
2.セロリ・・・1/2本
3.人参・・・1/8本
4.A.片栗粉・・・小さじ1
5.A.塩こしょう・・・少々
6.A.水・・・大さじ2
7.B.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ1〜2
7.B.オイスターソース・・・小さじ1
8.サラダ油・・・大さじ1
#1
豚コマ肉を適当な細さに切り、A.を揉み込みます。
セロリは、ななめに切り、人参はマッチ棒サイズに切ります。
#2
フライパンにサラダ油を入れて中火で温め、豚コマ肉を炒めます。
豚コマ肉に火が通ったら、セロリと人参を加えます。
#3
セロリに火が通ったら、B.で味付けします。
少しトロミがついたら、器に盛って出来上がり。
- ▲
- 2021-11-09
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿