fc2ブログ

Entries

鶏団子と白菜のスープ

20211120toridangojiru.jpg
先日作った、鶏団子のタネが余っています。
白菜や人参、きのこと一緒に煮込んで、「鶏団子と白菜のスープ」完成です。

白菜のスープは、イイ。
冬の訪れを感じ、ほっこりします。


白菜独特の味わいに、鶏団子のボリューム。
めんつゆで煮込んだ、和風の味わいですが、ここにゴマ油やコショウをふりかけると、少し中華よりになります。これもまた、イイ。

一緒に春雨やマロニーなんかを煮込んでも、良さそうです。


冬は、まだまだこれから。

また、白菜を煮込もう

↑煮込むようにクリックしていただけましたら、白菜好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.鶏ひき肉・・・50g程度
2.刻みネギ(みじん切り)・・・ひとつまみ
3.塩・・・ほんの少し
4.めんつゆ(三倍濃縮)・・・80cc
5.水・・・320cc
6.白菜・・・大きな葉1枚
7.人参・・・1/8本
8.きのこ(しめじ、しいたけ、えのき等)・・・軽く片手に
9.長ネギ(小口切り)・・・3cm程度

#1
鶏ひき肉に塩をほんの少し入れ、しっかり練ります。
粘りが出たら、みじん切りにしたネギを加えます。

#2
鍋に、めんつゆと水を入れ、中火で温めます。
沸騰したら、#1を丸めながら鍋に落としていきます。

#3
きのこは一口大に。白菜、人参は、1cm幅程度の短冊切りに。
#2に入れて、アクを取りながら煮込みます。

#4
白菜がくったりしたら、器に盛ります。
小口切りした長ネギを散らしたら、出来上がり。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ