fc2ブログ

Entries

鶏胸肉とピーマンの甘辛炒め

20211207toripman.jpg
ピーマンは、ヘタも種も美味しい。

そう言えば、先日。テレビを見ていた際に、農林水産省の方だったか、誰かが言っていました。
ピーマンは、ヘタや種も、食べられるし、美味しいと。

そこで、思い出したのです。
そうそう、過去に「肉詰めないピーマン」を作った際、種をつけたまま焼いて、食べました。
過去のブログを読むと、「美味しい」と、記録しています。

種とヘタを取らず、乱切りしたピーマンと、一口大に切った鶏胸肉を焼いて、めんつゆ、みりんで甘辛い味付けに。
最後に、粗挽きコショウをかけて、「甘辛炒め」の完成です。

美味しい。すんごく美味しい。
ピーマン好きには、たまらない美味しさです。


鶏胸肉に薄力粉をつけて焼いた方が、トロミが付いて良かったかもしれません。
そこは、お好みで。

鶏胸肉に、柔らかくなったピーマンが、とても美味しい。
これは、お酒がグイグイ入りそうです、、、


そう、「入りそう」なんですが、今日は休肝日
お酒を飲まず、ご飯のおかずにした甘辛炒め。

それはそれで、美味しい。

↑ヘタごと炒めるようにクリックしていただけましたら、ピーマン好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.鶏胸肉・・・80g程度
2.ピーマン・・・2個
3.A.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ1
4.A.みりん・・・大さじ1/2
5.粗挽きコショウ・・・お好みで
6.サラダ油・・・大さじ1

#1
鶏胸肉は、一口大に。ピーマンは、ヘタ、種を取らず、一口大に切ります。
※お好みで、鶏胸肉に薄力粉(大さじ1程度)をはたいて下さい。

#2
フライパンにサラダ油を入れ、中火で温めます。
鶏胸肉、ピーマンを入れて、コンガリ焼きます。

#3
A.を加えて、たれを絡めます。
粗挽きコショウをふりかけて、しっかり混ぜ、少々トロミが出て来たら、器に盛って出来上がり。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ