長男猫が虹の橋を渡って、49日が経過しました。
そう、
四十九日です。
7日毎に裁きを受け、49日目に、
極楽浄土へ行けるか、
最後の審判がくだされます。
供物は、故人の罪を軽くするのだと聞いたので、今夜もお供え。
お線香を立てて、偲びます。
、、、猫が、裁きを受けるかどうかは、わかりませんが。
次男猫、長女猫の時は、意味を知らず、何もしなかったので、今更ですが、
皆を供養する事に。
皆、
極楽浄土でのんびりしてもらいたいなぁ、、、
本日の供物は、僕も猫達も好きだった、
魚肉ソーセージです。
マルちゃん「ごつ盛り魚肉ソーセージ」。これが、通常のものよりも大きく太い。
ギョニソー好きは、テンションが上がります。きっと、
猫達も大騒ぎでしょう。
お供えが終わったら、ゆっくり食べよう。
限られた療養食しか食べられなかった猫達の前で、魚を食べるのは偲びなく、長く猫の前では魚を食べない
「魚介御法度の令」を、発令していました。
四十九日も終わったので、そろそろ
御法度を解除しよう。
猫にお供えした缶詰や海苔、魚肉ソーセージも、美味しく頂きます。
皆、極楽浄土でのんびり暮らせますように。

↑解除するようにクリックしていただけましたら、ギョニソー好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- ▲
- 2021-12-10
- ネコの事
- トラックバック : -
お気遣い、本当にありがとうございます^^
先日、長男猫が19歳7ヶ月で、虹の橋を渡しました。
いい年でしたし、臓器不全でしょうか。
僕よりも、長男猫の方が、頑張っていたと思います。
すっかり寒くなりました。
メタさんも、風邪引かれませんよう、ご自愛ください^^