fc2ブログ

Entries

手羽元と大根の煮物

20211219tebamotodaikon.jpg
手羽元と大根、更に余っていた厚揚げも一緒に。
水で薄めためんつゆで、コトコト煮込んだら、「手羽元と大根の煮物」完成です。

、、、おでんと、変わりないじゃないか

こんにゃくや卵(信田卵)を加えたら、先日作ったおでんと同じです。

だからと言って、この煮物が悪い訳ではありません。
ただ、美味しい。

噛むたびに、じゅわりとお汁が溢れる大根も。
骨離れが良く、軟骨までポリポリ食べられる手羽元も。
そして、脇に鎮座する、大好き厚揚げも。
美味しい。

ご飯によし、酒のつまみによし。
安くて、調理も簡単。

また煮込もう。

そして、今度こそ、ちゃんと辛子を買ってこよう

↑煮込むようにクリックしていただけましたら、今夜も辛子を買い忘れた僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(2人分)
1.手羽元・・・4本
2.大根・・・10cm
3.厚揚げ・・・1/2個
4.めんつゆ(三倍濃縮)・・・80cc
5.水・・・320cc

#1
大根は皮を剥き、5cm厚に切り、半円状に切ります。
厚揚げは、4等分します。

#2
鍋に、材料を全て入れ、弱火でじっくり煮ます。
手羽元や大根に火が通ったら、一度火を消します。

#3
余熱で味をしみ込ませ、冷めたら再び弱火で温めます。
温まったら、器に盛って出来上がり。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ