年末です。適度な掃除をしている日々ですが、
冷凍庫の中も掃除していこう。
冷凍焼けした牛サガリを、見つけてしまいました。
冷凍庫の中も、しっかり掃除していきましょう。
余っていた白菜と、買って来た白滝と一緒に、めんつゆで煮込んで、
「すき煮」の出来上がりです。
今日の晩ご飯。
やっぱり、
冷凍焼けした牛サガリは、
冷凍焼けしただけあります。
食感が悪く、美味しくありません。
ただ、牛サガリの脂は変わらず、美味しい脂です。
この脂をまとった、白菜や白滝が美味しい。お肉よりも、白菜や白滝を食べるすき煮です。
たっぷり作ったので、明日の朝は、ご飯にかけて、
スープご飯風にして食べよう。
そして、まだまだ余っている冷凍焼けした牛サガリ。
年内に消費できるか、心配です。
↑煮るようにクリックしていただけましたら、すき煮好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(2〜3人分)
1.牛サガリ・・・100g程度
2.白菜・・・1/8株
3.白滝・・・1/2袋
3.めんつゆ(三倍濃縮)・・・80cc
4.水・・・320cc
#1
牛サガリ、白菜は一口大に切ります。
白滝は、塩で揉み、水で洗った後、しっかり水切りして、ざく切りします。
#2
鍋にめんつゆと水、#1の食材を入れ、蓋をして弱火で煮込みます。
しっかり煮込まれたら、出来上がり。
※お好みで、みりんを加えても良いかと思います。
- ▲
- 2021-12-27
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿