
ぶつ切りの鶏胸肉に、ざく切りの白菜。
一口大に切ったがんもも一緒に、煮込んでめんつゆで味付け。
そんな、
雑な煮物が、
本日の晩御飯です。
切った食材を、薄めためんつゆで煮込むだけ。
極々簡単、恐ろしく適当ながら、
これでも美味しい。
白菜の甘みに、鶏胸肉のボリューム、そして、がんもの味わい。
ただ、美味しい。そうそう、オジサンが作る、自分のためのご飯なんて、こんなものでも、十二分。
楽チンが、一番です。
久しぶりに、
がんもを買いました。
厚揚げも好きで、ちょくちょく買いますが、がんももまた好きな食材。
噛む度に、おつゆがジュワリと出てくる瞬間が、たまりません。
豆腐よりも扱いやすく、揚げた分、コクが増す厚揚げやがんも。
また買ってこよう。
↑油で揚げるようにクリックしていただけましたら、厚揚げもがんもも好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.鶏胸肉・・・1/2枚
2.白菜・・・1/8株
3.がんも・・・小2個
4.水・・・320cc
5.めんつゆ(三倍濃縮)・・・80cc
#1
鶏胸肉、白菜、がんもを一口大に切ります。
#2
鍋に、水を入れ、中火で温めます。
鶏胸肉、白菜、がんもを入れて、アクを取りながら煮込みます。
#3
程よくアクが取れたら、めんつゆで味付けします。
蓋をして、弱火でじっくり煮込み、味がしみ込んだら出来上がり。
- ▲
- 2022-01-10
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿