fc2ブログ

Entries

思い出の場所

20220120yakinikusachi006.jpg
最近、知り合いと話したのが、「昔通った店の現在」のお話です。

たまたま、数人の知り合いと、話が重なったのですが、多くは「閉店した」という報告
店主の高齢化、葛飾区の再開発、店の老朽化、、、色々な理由で、昔通った店が、なくなったようです。


なくなる前に、記録を残したい。
そう思うのも、至極当然の事です。



勤める店が定休日のお昼。
昔、お世話になった焼肉屋さんへ、行きました。

上京当時、毎週通っていた店で、安くて美味しい、地元に愛されるお店。
数年ぶりに、店へ入ると、昔と変わらない雰囲気がありました。

座敷に座り、「チューハイ(350円)」と「センマイ刺し(500円)」を注文。
一人で、網を汚すのは申し訳なく、この店で「一人昼酒」をする時は、焼肉を頼みません。
それも、昔からの僕ルール


しばらくすると、店のオヤジさんも僕に気付き、色々とお話ししてくれました。
店に出ていたお母さんは、足を悪くして、お店には出られなくなったとか。オヤジさんも、「耳が遠くなってさ」なんて、笑っています。

21歳の頃から十数年通った僕も、年を取りました。
なんだか、涙が溢れそうです。

締めに、「ビーフカレー(480円)」を注文。
焼肉用のお肉と玉ねぎがゴロゴロした、辛味を抑えた美味しいカレーでした。

ご馳走様でした。
今度は、飲み仲間と来ます。お母さんにも、よろしくお伝え下さい。

そう挨拶して、店を出た昼過ぎ。

また行こう。
お世話になった、他の店にも、また行こう。


↑思い出すようにクリックしていただけましたら、涙腺の弱い僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。

20220120yakinikusachi005.jpg

2件のコメント

[C27257] 一流のB級フリークさんへ

こんばんは^^
諸行無常、永遠の店なんて、当然、ないんですよね、、、
最近、過去に撮影した店を見返したりすんですけど、「もっと食べておけば良かった」と、後悔する事も多いんです^^;
過去にお世話になったお店、行けるうちに、また行こうと思います!

[C27256] すごくよくわかります。

閉めると分かってて終わるのならいいですが、
ご病気なんかで急に閉めちゃうのってとても寂しいですよね。
通えるうちに通って、味のアルバム作っておいてくださいね。
  • 2022-02-05
  • 一流のB級フリークです
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ