今日も、素麺を食べよう。ただ、、、
寒い。
寒い夜に、つめたい素麺は、少々魅力がありません。あの冷たいつゆにつけて食べるには、
気温が低すぎます。
そんな訳で、
温かい「にゅうめん」にしました。
抜群に美味しい、島原の極細素麺
「島雲乃糸」を固めに茹でて、冷水でしめます。
しめじや鶏肉を煮込んだおつゆに入れて温めたら、器に盛って、揚げ玉やネギを散らして
完成です。
二束茹でたら、器にパンパン。器パンパンに入った素麺のおかげで、あまりおつゆが入りません。
大きなどんぶりに入れたら良かったのですが、めんどくさがりの僕は、移し替える事もせず。
それが、男の料理と言うものです。
それにしても、
島雲乃糸。
にゅうめんにしても、美味しい。今度は、温かいつけ汁で食べよう。

↑素麺を茹でるようにクリックしていただけましたら、素麺も好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.素麺・・・2束(100g)
2.鶏胸肉・・・30g
3.しめじ・・・1/3株程度
4.めんつゆ(三倍濃縮)・・・80cc
5.水・・・320cc
6.刻みネギ・・・お好みで
7.揚げ玉・・・お好みで
8.白ゴマ・・・お好みで
#1
鍋にめんつゆと水を入れて、中火で温めます。
沸騰したら弱火にし、細切りした鶏胸肉、細かく裂いたしめじを入れます。
アクを取りながら、しっかり煮込みます。
#2
別の鍋に湯を沸かし、素麺を固めに茹でます。
ザルにあけて、水で洗い、ぬめりを取ったら、#1の鍋に入れて、軽く温めます。
器に盛り、揚げ玉、ネギ、白ゴマ等を乗せて、出来上がり。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/7235-aca5f3e1
0件のトラックバック
コメントの投稿