
仕事終わりの夜。近所のスーパーで、
キハダマグロのブツ切りが、安くなっていました。
今日は、これを
酒のつまみにしよう。
めんつゆに、すりゴマとネギを混ぜ、マグロを加えたら、しっかり混ぜて出来上がり。
「胡麻マグロ」の完成です。
個人的には、
今、一番好きな、マグロの食べ方です。
簡単ですし、濃い味付けが、酒のつまみにピッタリ。
美味しい。大トロや中トロ等、脂が多いものより、
赤身の方が好きな僕。
そう言えば、子どもの頃から、お寿司と言えば
「赤身」が好きでした。
脂の少ない、キハダマグロ、美味しい。
ゴマだれで和えた刺身は、酒に良し、ご飯に良し。
ただ、ゴマだれ和えばかりと言うのも、脳がありません。
もっと美味しい食べ方だって、五万とあるはずです。
また、刺身が安くなっていたら、購入しよう。
そして、今度は
違う食べ方をしてみよう。

↑ゴマを和えるようにクリックしていただけましたら、今夜もわさびを買い忘れた僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.マグロ(刺身用)・・・5切れ程度
2.A.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ1〜2
3.A.白ゴマ・・・小さじ1
4.A.白すりゴマ・・・小さじ1
5.ネギ(長ネギ、九条ネギ等、お好みで)・・・3cm程度
#1
マグロは、1切れを3〜4本程度の細切りにします。
ネギは、小口切りに。
#2
ボウルにA.を入れて混ぜ、マグロを加えて和えます。
器に盛って、刻んだネギを乗せたら、出来上がり。
- ▲
- 2022-02-16
- 普段の生活
- トラックバック : -
コメントの投稿