春菊は、今が旬でしたでしょうか。
あぁ、、、
春菊が、食べたい。
香りある野菜が、好きな僕。仕事終わり、夜のスーパーで、ついつい
春菊を買ってしまいました。
今夜は、鍋を作ろう。
豚コマに白菜、厚揚げ、長ネギ。
めんつゆに千切り生姜を加えたスープで煮込み、最後に春菊をわっさり。
「豚生姜鍋」の完成です。
生姜に負けない、春菊の香り。
美味しい。やはり、
鍋の春菊は、素晴らしく美味しい。
寒い夜が続く最近。
生姜の入った鍋は、身体が温まります。
明日も食べよう。そう思って、
鍋つゆを残した夜。
一人暮らしのズボラ技。
「鍋つゆを残し、食材追加で、二食目計画」です。

↑香りのあるクリックをしていただけましたら、春菊好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.めんつゆ(三倍濃縮)・・・80cc
2.水・・・320cc
3.生姜(千切り)・・・ひとつまみ
4.豚コマ肉・・・80g
5.白菜・・・1/8株
6.長ネギ・・・1/2本
7.厚揚げ・・・1/2枚
8.春菊・・・2~3株
#1
食材は、食べやすい大きさに、適当に切ります。
鍋にめんつゆと水、千切り生姜を入れて、中火で温めます。
沸騰したら弱火にし、豚コマ、厚揚げ、白菜の芯等をを入れます。
#2
アクを取りながら煮込み、豚コマや白菜が煮えたら、春菊以外の食材も入れます。
蓋をして、弱火で煮込み、煮えたら、春菊を入れます。
春菊に火が通ったら、出来上がり。
- ▲
- 2022-02-18
- お鍋・汁物料理
- トラックバック : -
コメントの投稿