fc2ブログ

Entries

マルタイ「醤油とんこつ棒ラーメン」

20220225marutaitonkotsushoyu.jpg
業務スーパーで、マルタイの棒ラーメンが安く売っていたので、ついつい購入してしまった僕。
カップ麺を大量に備蓄しているのですが、ついつい備蓄を増やすクセがあります。
今日は、買って来たマルタイ「醤油とんこつ棒ラーメン」を食べよう。


余っていた豚肩ロースのスライスと一緒に、麺を煮込んだら、粉末スープで味付け。
器に盛って、ネギと紅生姜を添えたら、本日の朝ごはん「醤油とんこつラーメン」の完成です。

マルタイのラーメンを食べるようになったのは、ここ十年の事です。
やはり、九州のイメージが強く、子どもの頃、北海道で育った僕は、その存在を知りませんでした。
関東では、昔から売られていたのでしょうか?
その辺も、よくわかっていません。

マルタイさんのサイトによると、棒ラーメンは、乾燥した後、切断して麺にするそうです。
フライ麺とは違う、機械打ちの素麺や冷麦に近い感じなのかもしれません。

フライ麺と言うと、なんとも不健康なイメージを持たれてしまいます。
ところが、マルタイ棒ラーメンは、ノンフライ
素麺を茹でて食べる感覚であれば、朝ごはんとしても、使い勝手が良いような気がします。
なにより、美味しい。

ノンフライの乾燥麺であれば、消費期限も長いでしょうか。

また買ってこよう。


、、、マルちゃんの袋麺を食べ切ったら。

ついつい備蓄を増やすクセがある僕。我が家には、大量のマルちゃんラーメンがあります。

↑棒でクリックしていただけましたら、備蓄好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ