コロッケそばには、安いコロッケが、良く合います。ジャガイモがしっかり潰れて、人参等の野菜はなく。ひき肉も少量。
衣は厚く、程よい荒さのパン粉をつけた、昔ながらのシンプルなコロッケ。
かけそばの上に乗せるには、そんな
安っぽいコロッケが、良く合います。
人気蕎麦チェーン
「名代富士そば」さんが、
「東京名物『コロッケそばを広めようの会』」を、発足しました。
色々な立ち蕎麦屋さんもリアクションし、盛り上がっているようです。
富士そばさんが言うには、
「コロッケそば」は、東京名物らしい。
銀座の老舗蕎麦屋が、明治時代に考案したとか。
ジャガイモコロッケを最初に乗せたのは、大阪だったとか、色々あるようです。
そんな、コロッケそばの歴史を眺めるのも、たまには面白い。
自宅で作った(乗せた)、コロッケそば。
コロッケが、
少し高額なものだったのが、
ちょっと残念。
これは、蕎麦に乗せず、そのまま食べる方が、良かったなぁ、、、。
コロッケそばには、安いコロッケが、良く合います。
↑コロッケを乗せるようにクリックしていただけましたら、コロッケ好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.茹で蕎麦・・・1玉
2.スーパーで半額になっていたコロッケ・・・1ヶ
3.めんつゆ(三倍濃縮)・・・80cc
4.水・・・320cc
5.刻みネギ・・・お好みで
#1
鍋にめんつゆと水を入れて、中火で温めます。
沸騰したら弱火にし、茹で蕎麦を入れて、ほぐします。
#2
蕎麦が温まったら、器に盛り、スーパーで半額になっていたコロッケ、刻みネギを乗せて出来上がり。
- ▲
- 2022-02-26
- 麺・パスタ料理
- トラックバック : -
コメントの投稿