油抜きした油揚げを刻み、めんつゆで煮込んだ朝。これもまた、酒のつまみにイイなぁ、、、なんて、思いつつ、蕎麦も加えて、
今日の朝食完成です。
「刻み揚げそば」です。
卵も落として、ボリュームのある一杯。
これもまた、イイ。
刻み揚げもまた、常備すると便利なのではないでしょうか。蕎麦やうどんの上に乗せるのはもちろん、卵でとじて「きつね丼のアタマ」にしたり、茹で野菜と和えても、良さそうです。
素晴らしき、刻み揚げ。最近、
セブン&アイプレミアムの「日光油揚げ」が、お気に入りです。
程良い厚みと、しっかりした大豆の味がして、とても美味しい。
そこまで高額でもなく、安価でもない、程良い価格と美味しさが、ちょうどいい。
日光油揚げ、また買ってきて、煮込んでおこう。
↑煮込むようにクリックしていただけましたら、蕎麦好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.茹で蕎麦・・・1玉
2.油揚げ・・・1/2枚
3.めんつゆ(三倍濃縮)・・・80cc
4.水・・・320cc
5.卵・・・1個
6.刻みネギ・・・お好みで
#1
油揚げに熱湯をかけ、油抜きをしてから、1cm幅程度の細切りにします。
鍋にめんつゆと水を入れて、中火で温めまます。沸騰したら弱火にし、油揚げを入れて煮込みます。
#2
油揚げが程良く煮えたら、茹で蕎麦を入れて、ほぐします。
蕎麦が温まったら、器に盛ります。
卵、刻みネギを乗せて出来上がり。
- ▲
- 2022-03-02
- 麺・パスタ料理
- トラックバック : -
コメントの投稿