久しぶりに、実家に帰る事になりました。長く家を空けるので、冷蔵庫の中に余っている肉野菜を、
今のうちに消費しなくてはいけません。
鶏胸肉、玉ねぎ、人参、しめじ。
冷凍庫にあった、いがったコーン。
そして、湯がいておいた、ほうれん草。
炒めて煮込んで、ホワイトシチューの素を溶かし、
「余り物シチュー」の完成です。
弱火でコトコト煮込んでいる間に、
お風呂にでも入ろう。
そう、
それがいけなかったのです。
風呂から上がり、身体を拭いて、着替えを済ませた後、鍋を見ると、
吹きこぼれていました。
急いで、ガスを止めましたが、もう遅い。
ホワイトシチューは、煮立たせると、
脂肪分が分離します。
毎度の事ながら、今回も
残念な仕上がりとなってしまいました。
食べると、舌へのざらつきが、
違和感を感じさせます。
まぁ、、、食材の消費も出来たので、良しとしましょう。
冷蔵庫の肉野菜は、ほぼなくなりました。
残ってしまった
きのこは、冷凍しよう。

↑煮込むようにクリックしていただけましたら、シチュー好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- ▲
- 2022-03-08
- お鍋・汁物料理
- トラックバック : -
コメントの投稿